2003年10月13日
![]() |
気温がだいぶ下がってきました。ムジナモたちもそろそろ冬支度を始める時期です。 今年は夏の異常気象の為、ムジナモの増殖は今ひとつでした。普通なら数倍の数に増えるのですが、今年はほとんど増えていません。 そんなムジナモも冬芽を形成し始めました。 左の写真はオオアカウキクサ。まだ赤く色づいていません。 |
●水鉢1号 ここに来て再びアオミドロが繁殖してきてしまいました。そのため水を全て入れ替えました。ムジナモに絡んだ物も出来るだけ手で取り除きました。アオミドロの影響か、芽が細くなってしまった物もあります。大事な時期だけに本当に悔しいです。 そんなムジナモですが、そろそろ冬芽を形成しつつあります。芽先が丸く固まり始めました。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
●水鉢3号 水鉢3号、植えてあるポンテデリアは既に成長を止めました。それ以外は相変わらずほとんど変化はありません。 ムジナモもこちらはまだ冬芽形成は始まっていないようです。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
BACK | リベンジ編TOP |
NEXT |